
腰を回してバックスイングをします。
そして腰を回してダウンに向かいます。
普通にすると右の肩が前に出てきます。
それにつられてクラブがアウトサイドから
降りてきます。
それではスライスや引っかけが出るので
肩が開いて降りてくるのを我慢します。
プロはここで肩が回るのを我慢します。
もしくは時間差でずらします。
意識してないとそとから回ってくるのを
防ぐことはできません。
直線の移動なら肩はそとから回りづらいです。
つまりあまり意識しなくても開きません。
この差はおおきいです。
他の所に意識を使えます。
プロのインパクトの写真見てください。
腰が開いてます。
そして肩は腰よりも閉じています。
この形は必修です。
この形を作りやすいのは
直線体重移動型です。
こっちのほうが楽な気がしませんんか。
これはあくまでも私の主観。
選択肢の一つとしてお考えください。
では。
